
申込方法・利用規約
申し込み方法について
お申し込みの受付は【先着順】です。
複数店舗での合同イベントについては、定員数により1名義複数名でお申し込みの場合でも、同じ店舗になれない場合がありますのでご了承下さい。
申込みは、エンカウンター公式HP(本サイト)の 予約フォーム よりお申し込み下さい。
イベント事務局より返信メールにて、イベント詳細・お申込み内容等のご確認をお願い致します。
お支払方法について
お見合い形式のイベントについて
イベントにより異なりますが、基本は当日に受付カウンターにて現金でのお支払いをお願いしております。
街コン形式でのイベントについて
返信メールにて記載している振込先へ、チケット料金の振込をお願い致します。
入金確認後、5営業日以内に受付完了メールを連絡先アドレスへお送りしますのでご確認下さい。
(一週間を過ぎても届かない場合は、お手数ですがお問い合わせください。)
キャンセルについて
キャンセルの受付はエンカウンターイベント事務局までメールにてご連絡をお願いします。
-
オンラインで予約された方は、3日前まではWEB(オンライン)からのみキャンセル手続きが可能となります。その際、当日払いの場合は、キャンセル料はかかりません。既に料金を支払われている場合は、返金手数料1,000円を差し引いた残金を、お客様の指定された銀行口座にご返金いたします。
※電話でお申し込みされた方のご予約確定後のキャンセルは、いかなる場合でも所定のキャンセル代がかかってまいります。 -
パーティー開催当日から2日前までの、参加者の都合によるキャンセル・変更の場合には、理由の如何を問わず弊社までキャンセル料を支払うものとします。銀行振込やカード決済の場合、ご返金及び他の日程への振替は出来ません。 また、当日払いでのお申込をされた場合のキャンセル料は、定価料金(2,000円以下のパーティーの場合は2,000円)となります。
-
30分を越えるような大幅な遅刻は、弊社の判断においてキャンセル扱いとさせて頂く場合がございます。
-
キャンセル料等の未払金がある方は清算が完了するまで次回のパーティーをお申込することはできません。
-
お申し込み頂いたパーティーのキャンセル・変更がある場合は、弊社までお電話にて(0949-22-2051)、速やかにご連絡ください。
■ 特定商取引法に基づく表記 ■
・主催業者名
エンカウンターイベント実行委員会
・所在地
福岡市博多区博多駅前2丁目19-17-3F
・電話番号
092-517-9972
・メールアドレス
・屋号
株式会社 エンカウンター
・販売価格
本サイトに掲載しております各イベント詳細ページをご覧ください。
・商品代金以外の必要料金
銀行振込手数料
・支払方法
銀行振込
・キャンセル要項
お客様都合によるキャンセルは原則として不可、 但し弊社が特に認めた場合(開演中止等)の場合のみ返金致します。
■ 利用規約 ■
1. 本規約は、エンカウンターイベント実行委員会(以下、当事務局と表現します)が主催するイベントへの参加申込、参加及びこれらに付随するルールについて定めたものです。
2. 参加者(参加希望者、参加申込者を含む)は、本規約に従っていただく事とします。
3. 本イベントは、20歳以上の方が参加できます。
4. 物品等販売活動を目的としている人、サークル活動を含むあらゆる組織への勧誘を目的としている人の参加はできません。
5. 年齢確認を求められた方は速やかに身分証の提示を行ってください。(身分証とは運転免許証、公共料金の請求書、住民票等、公的なものを指します)
6. 当事務局は、イベント当日に参加者が提示する指定の本人確認証(=身分証)からは、参加目的等、指定の本人確認証(=身分証)記載外の情報確認をする事ができません。従って、参加者は当事務局に対して、何事も虚偽なく誠実に自己申告することとし、また参加者はこのように当事務局が確認できない情報があることを理解し、自己責任の下で当事務局イベントに参加することとします。 身分証とは、項目 5. に記載されている公的な身分証を指します。
他の参加者の安全確保、未成年の参加不可規約の為、偽名での申込みや虚偽の申請は不可とします。スタッフによる身分証の確認の求めにに応じていただけない場合は例外なく退場していただきます。その際参加料金の返金はできかねますのでご了承ください。
また、事務局が参加をお断りした方はご友人と一緒の場合でも参加はできません。この場合もご退場いただくと共に、上記同様参加料金のご返金はできかねますのでご注意ください。
7. 参加者は、当事務局の質問に対し、当事務局に正しい情報を提供する事を約束します。
8. 参加者は、当事務局イベントに参加する際には、当事務局が指定する本人確認証(=身分証)を携帯し、当事務局が提示を求めた時は速やかに提示することとします。
身分証とは、項目 5. に記載されている公的な身分証を指します。
9. 参加者が、指定の本人確認証(=身分証)をイベント参加時に提示しなかった時は、参加者の事情で参加を拒否又は欠席されたものとみなされます。
身分証とは、項目 5. に記載されている公的な身分証を指します。
10. 参加者の持参した本人確認証(=身分証)内容と、参加申込時又は参加当日の申告内容が異なる時は、当事務局は参加を断る事があり、その結果、参加者は当事務局の指示に従う必要があります。
身分証とは、項目 5. に記載されている公的な身分証を指します。
11. 参加者が当事務局に対し虚偽の申告をしていた場合は、当事務局は参加を拒否する事ができ、参加者はそれに従う必要があります。現在は正当な申告をしていても、過去に虚偽申告をしていた事を当事務局が知り得た時も、同様の取扱となります。
12. 参加者は、不快、不誠実、虚偽、悪質な言動や行動などによって、他の参加者に迷惑をかけてはいけません。そのような言動、行動がある事を、他の参加者の通報などによって、当事務局が悪質又は事実関係が不明でも悪質な可能性があると判断した場合は、当事務局の判断で、当事務局と関わる一切の権利を直ちに放棄していただく事とします。
13. 参加者は、当事務局、他の参加者、第三者に対して、権利侵害、迷惑行為、脅迫、誹謗中傷、妨害、公序良俗に反する行為、その他違法、不適切な言動又は行為をしていけません。これらの行為又は行為の恐れがあると当事務局が判断した場合は、当事務局の判断で、当事務局と関わる一切の権利を直ちに放棄していただく事とします。
14. 参加者は、法令及び社会道徳を遵守し、他の参加者とイベント会場内で会話をする事ができます。当事務局は、その会話内容の把握はできません。よって、当事務局は会話内容の一切を免責されるものとします。
15. 参加者同士の紛争が生じた場合は、当事者は、速やかに当事務局まで連絡をする事とし、当事務局イベントへの参加を完全に自粛する事とします。ただしこの紛争は、当事者自らの責任と負担において、当事者間でこれを解決するものとし、本規約の定めによらず、当事務局は一切の責任、義務を負わない事とします。
16. 参加を希望する者が、当事務局に参加申込をしたからといって、当事務局は必ずしも参加を承諾しなければならないものではありません。当事務局の指示に従わない人、過去の参加規約も含め一度でも違反された事のある人、一度でも虚偽の申告やその事実がある人、他の参加者からの不審者通報がありその事実があった人、他の参加者からの不審者通報がありその事実関係調査中又は調査が必要でありながら時間的費用的に調査が困難であると判断した人、参加者と当事務局間の信頼関係が形成できないと当事務局が判断した人など、当事務局が参加が不適格と判断した場合は、当事務局はその理由を参加者に告げることなく参加及び参加申込を断る事ができ、当事務局と関わる一切の権利を直ちに放棄していただく事とします。このことがイベント開催中に発覚した場合は、当事務局は直ちにこれを参加者に対して遂行できる事とします。
17. 当事務局イベントへの参加を希望する者は、参加申込の手段として、当事務局が運営する公式サイト上より申込手続きをすることとします。インターネットという通信手段を利用している以上、第三者による通信傍受の可能性は否定できず、参加者はこの事を理解した上で申込手続きをすることとします。
18. 当事務局が運営するサイトが、通信回線や機器の障害等で利用できない事態が発生した場合、当事務局はできる限り早急に復帰できるよう努力しますが、それによって起こり得る参加者の損害があったとしても、当事務局はその責任を負わない事とします。
19. 参加申込手続き日の5営業日までにご入金がない場合は、強制的にキャンセルとします。
20. ご入金後のキャンセルの場合の返金については以下の通りとします。
ご入金後のキャンセルは、開催日より2ヵ月 2週間前までは全額を返金。14日前以降のキャンセルは、100%のキャンセル料が発生致します。 ご連絡を頂いてから約5営業日以内にご指定の銀行口座へ、お振り込み手数料を差し引いてのご返金となります。
21. 参加者は、如何なる場合においても当事務局に対し、来場にかかる交通費やその他損害賠償請求をしないこととします。
22. 参加者は、参加等、当事務局から承諾された権利を他の人に移転する事はできません。
23. 参加者は、当事務局のポリシーで運営される事を理解します。
24. 参加者が、本規約、個別の規約やルールに違反し、当事務局が被害を受けた時は、参加者は当事務局から損害賠償請求をされる事があり、参加者はその請求に従う必要があります。
25. 本規約と類似する個別規約や別途定めるルールがある時は、個別規約や別途ルールを優先する事とします。
26. 本規約及び個別規約にないことについては、日本の法律が適用される事とします。
27. 当事務局は、参加者の承諾なくして、参加規約、個別規約、別途定めるあらゆるルールを変更することができ、参加者はこれを了承します。
28. 参加者と当事務局の間で紛争が生じた時は、両者で誠意をもって協議し、これを解決するものとしますす 。